忍者ブログ

ふるさとの・・

ふるさと・・この響きは心に温もりを感じます。 そのふるさとの美しい自然をご紹介します。

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008 
September 28
この花は、朝夕は花を閉じてしまいます。

早朝の散歩では見られない。




柔らかなクリーム色が秋の野に
似合います。

PR
2008 
September 28
こんなに花開きました。

模様の不思議だけでなく・

この花は2年草。1年目は葉を広げただけで
花は咲かずに冬を越すとか・・。




この模様が不思議ですよね。


白い花びらを明け方の空に、
花びらにある斑点を夜明けの星に
見立てて付けられた名前らしい。

2008 
September 28


野菊の花が真っ盛り

ちょっと紫がかった野菊




アップで・・きれいでしょう。




白っぽい野菊


2008 
September 28
秋の風物詩

と言いましても。最近は大型機械が入るので
稲をハサカケすることがなくなり
こう言う光景は見られなくなった。

ちょっとさびしい気もする。


2008 
September 24
コスモスが秋の風に揺れているって、嬉しいような
寂しいような気分になります。



2008 
September 24
収穫間近の田んぼに、案山子が立っていました。

愛犬のさくらは、変な姿の案山子を怪訝そうに見て
後ずさり・・・。

2008 
September 24
彼岸に合わせてよく咲くものです。


2008 
September 24
あけぼのそうが咲き出しました。

斑点が夜明けの星に見立て付けられた名前なそうな。

2008 
September 20

多数の花を咲かせるから、孔雀の尾っぽの羽根にたとえた
名前の由来。

花言葉が”いつも愉快、ひとめぼれ”だって・・。


2008 
September 20
アメリカンブルー

寒さに弱いので氷点下になるここでの冬越しの管理が
大変。
このブルーは2年冬越しをしていますが、挿し芽で増やしながら
毎年何とか咲いてくれますが・・。



ホワイトもなかなか素敵なので買ってみました。
また管理に往生しますが・・。

2008 
September 20

散歩道には、いろいろな花の蜜を求めて
このキチョウが沢山飛んでいます。

柔らかな色の黄色い羽がひらひら飛んでいる様は天から降り立った
天使のようです。


2008 
September 19
田んぼの脇の湿った所に咲いています。
ピンクの可愛い花で
思わずにっこり!”可愛い~~”なんてぶりっこしちゃった。(笑)


  


いぼくさの由来は
この草の汁を疣に浸けると治ることかららしい。
2008 
September 19
どこにでもある”とうばな”ですよね?

2008 
September 19

野菊が咲き始めました。
秋の装いです。




画像が小さすぎますね。
花も小さい白い集団で咲きます。
崖の下のように手の届かない所に咲きます。
一番好きな野菊。




2008 
September 19
つりふねそう



ちょっとグロテスクに撮れてしまいました。
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/02 浜辺の歌]
[05/25 浜辺の歌]
[05/05 パッカー]
[02/24 M子]
[02/14 パッカー]
[11/30 パッカー]
[10/16 パッカー]
[10/03 パッカー]
[09/27 パッカー]
[07/12 パッカー]
最新TB
プロフィール
HN:
こみち
性別:
女性
自己紹介:
福島県浜通りに住んでいます。
自然が多く散歩道には四季折々の
野の花が咲き乱れます。


趣味 :合唱、テニス  
血液型:B型
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]