忍者ブログ

ふるさとの・・

ふるさと・・この響きは心に温もりを感じます。 そのふるさとの美しい自然をご紹介します。

  • « 2025.07. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2025 
July 15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008 
September 10
小豆色の花
少々不気味感あり。

薬用(和前胡)として根を解熱、去痰、鎮痛に利用。

この花の色からすると効き目がありそうかな・・。



PR
2008 
September 09

田んぼの休耕田に蕎麦の花が満開。
また新蕎麦が食べられます。(^_^)v



2008 
September 09
道路の脇に、何故か毎年同じ所に咲いている。

2008 
September 08

我が家の萩の花が咲きました。
白が早く咲いて散り始めていますが
紅も追っかけて咲き始めました。

秋の風に、空に映えます。


2008 
August 28
8/27 ようやく晴れました。

くるまばな



野菊




ままこのしりぬぐい



せんにんそう


8/28 今日も朝から雨です。
雨の止んだ時を狙って、さくらの散歩に行きました。


つりがねにんじん


2008 
August 26
”ヒマラヤイチゲ”この花の情報がネット図鑑に詳しく
出ていないので、管理などわかりません。
5月に咲いたのに、今又次々に咲きさしています。
楽しい?誤算です。(^_-)

ヒマラヤイチゲ  





晴れた日のヒマラヤイチゲ

2008 
August 26
我が家の庭に咲いたコスモス。今日は冷たい雨に濡れています。



 






2008 
August 22
時々、霧雨の降る寒い日です。 まだ8月だったことを忘れてしまいそうです。 夏はどこへ行ってしまったの・・・?

やまほととぎす 季節はずれの’やまぶき’

せんにんそう

ツリガネニンジン 雨のしずくに濡れて
2008 
August 19
2008_0818mieko0028.JPG    

  くず
 とても甘い香りがします。


  2008_0818mieko0024.JPG
                                                  野菊・・しらやまぎく?






コバギボウシ

散歩道に今、とてもきれいに咲いています。


 2008_0818mieko0025.JPG     2008_0818mieko0026.JPG



  2008_0818mieko0023.JPG 
  ツリガネニンジン

  散歩道にも咲きました。
  この花が咲くと毎日の散歩が楽しいです。
  でも、草むらの中を分け入って撮らなければならないので
  蛇がいないかドキドキです。
2008 
August 19

 川内村に蕎麦を食べに行った帰り
いわなの郷に寄り見つけた野の花・・


2008_0818mieko0003.JPG




 なでしこ


       


                      2008_0818mieko0014.JPG  

                                                                                  きんみずひき




2008_0818mieko0012.JPG       

イヌゴマ


      2008_0818mieko0010.JPG ヨメナ





2008_0818mieko0005.JPG

 つりがねにんじん

         2008_0818mieko0006.JPG
2008 
August 19
 

公園に長い間咲いている下野
2008 
August 14
2008_0810mieko0007s.jpg お盆は混むので一足早く娘達がやってきました。
 
孫とワンコを連れて、散歩に出かけました。

ウグイスが鳴いたり、けたたましい小鳥が鳴いたり
虫に驚いたり、都会では味わえない自然に嬉しそう。

ツクツクボウシが鳴いて、真似をしたり
秋が近いんだね~~とお話しながら孫と歩く散歩道。


2008_0810mieko0015.JPG   2008_0810mieko0012s.jpg


 途中、四つ葉のクローバーも見つけたらママにプレゼントするのだと
犬などそっちのけで家に帰って行きました。




 2008_0810mieko0010.JPG      2008_0810mieko0017.JPG

途中に咲いていた、ゲンノショウコとノウゼンカズラ
2008 
August 06


今朝の散歩道は朝もやがかかって
どこか見知らぬ里に迷い込んだみたいでした。


2008_0806mieko0005.JPG  

  
 おおいぬたで 






               2008_0806mieko0013.JPG まつかぜそう   
2008 
August 05

 カワラナデシコ
 わが子をなでるように可愛いところから
 付けられた名前だそうな・・。






2008_0805mieko0024.JPG              2008_0805mieko0028.JPG

 紫紺野ボタン
 数年前、まだ平塚にいる頃、格安のお花屋さんで
400円で買いました。確か見切り品。
こんなに成長して今年は沢山蕾を持ちました。
2008 
August 05

    
2008_0804mieko0015.JPG











ゲンノショウコ
別名:みこし草、医者いらず

種の形が祭りのみこしに似る。
薬用植物

2008_0804mieko0017.JPG

ともえそう
まだ健在です。
2008_0804mieko0019.JPG




四つ葉のクローバー見つけました。

希望・信仰・愛情
残る一葉は 幸と歌われています。

ロイテル作曲
歌曲”四つ葉のクローバー”
http://www.geocities.jp/kobatoru1jp/Z163.htm


2008_0805mieko0011.JPG










タマアジサイ
球状の蕾から花開いてきます。
幸せを詰め込んだ球手箱みたいです。










小葉ギボウシ
日当たりの良い湿地に生える。

 



[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/02 浜辺の歌]
[05/25 浜辺の歌]
[05/05 パッカー]
[02/24 M子]
[02/14 パッカー]
[11/30 パッカー]
[10/16 パッカー]
[10/03 パッカー]
[09/27 パッカー]
[07/12 パッカー]
最新TB
プロフィール
HN:
こみち
性別:
女性
自己紹介:
福島県浜通りに住んでいます。
自然が多く散歩道には四季折々の
野の花が咲き乱れます。


趣味 :合唱、テニス  
血液型:B型
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]